ここで買えます
自然社中の有機野菜やモリンガ商品

自然社中が手がける「有機野菜」や「満月モリンガ」は、下記の店舗でお買い求めいただけます。
お近くのお店にぜひお立ち寄りください。
※在庫状況は店舗により異なります。事前にお電話等でご確認ください。

伊万里まちなか一番館で買える!満月モリンガと有機野菜

伊万里駅近くの「まちなか一番館」では、満月モリンガ製品(お茶・タブレットなど)を常時販売しています。
さらに、毎月第1・第3土曜日には、自然社中の会員農家による季節の有機野菜市も開催!
モリンガ苗や加工品が並ぶこともあり、自然の恵みを身近に感じられる機会です。

取扱商品

    • 満月モリンガ製品(モリンガ茶・モリンガタブレットなど)
       → 1階BOXギャラリーにて常時販売中

    • 有機野菜の販売
       → 毎月第1・第3土曜日に自然社中の会員農家が育てた季節の有機野菜を販売。モリンガ苗などが並ぶこともあります。

おすすめポイント

  • モリンガと有機野菜を直接手に取って選べる貴重な場所です
  • 伊万里観光やまち歩きの合間にも立ち寄れる立地
  • 子ども連れ・シニアにもやさしい施設づくりで、家族みんなで楽しめる空間

 店舗情報

    • 舗名:伊万里まちなか一番館

    • 住所:佐賀県伊万里市伊万里町甲358‑1

    • 電話:0955‑25‑9802

    • 営業時間:10:00〜18:00(火曜定休)

    • アクセス:JR伊万里駅より徒歩約7分

    • 駐車場:建物裏に約7台分あり

武雄温泉物産館

武雄温泉物産館は、古湯として知られる武雄温泉の玄関口に位置する観光施設です。館内には地元で採れた新鮮な野菜や果物、佐賀の特産品、伝統工芸品などが並び、訪れる人々に地域の魅力を発信しています。観光客はもちろん、地元の方々も日常的に利用する交流の場となっており、旅の思い出やお土産探しにも最適です。

自然社中の「満月モリンガ」もこちらでお買い求めいただけます。観光や温泉を楽しんだ後に、ぜひお立ち寄りください。

取扱商品

  • 満月モリンガ製品(モリンガ茶・モリンガタブレットなど

おすすめポイント

  1. 温泉街の玄関口に立地
    武雄温泉の中心地にあり、観光や温泉散策の前後に立ち寄りやすい便利な場所です。

  2. 地元農産物の直売コーナー
    武雄や周辺地域で収穫された新鮮な野菜や果物を購入できます。旬の味覚が楽しめるのが魅力です。

  3. 佐賀ならではの特産品が豊富
    佐賀牛や焼き物、銘菓、加工品など、佐賀の名産品が一度にそろい、お土産選びにも最適です。

  4. 地元グルメが楽しめる食事処
    館内のレストランや軽食コーナーでは、地元食材を使った料理や名物グルメを味わえます。

  5. 観光情報の発信拠点
    観光案内コーナーもあり、武雄市内や周辺エリアの観光スポット情報を得られる便利な施設です。

  6. 自然社中「満月モリンガ」も販売
    有機栽培にこだわったモリンガ商品を常設販売。健康志向のお土産やギフトとして人気です。

店舗情報

  • 店舗名:武雄温泉物産館

  • 住所:佐賀県武雄市武雄町大字昭和805

  • 電話:0955‑25‑9802

  • 営業時間: 8:50〜17:15

  • アクセス

    九州縦貫道/鳥栖ジャンクションを佐賀・長崎方面へ45分。

    武雄・北方インターチェンジで降りてバイパスを西へ3.1キロ。約5分。

    武雄温泉物産館へは、武雄・北方インターから車で5分で到着です。

 なかよし村 北波多店(唐津市 北波多)

 

佐賀県唐津市にある「なかよし村 北波多店」は、地域の皆様の暮らしをサポートするスーパーマーケットと直売所が一緒になった便利なお店です。

「いつも身近で、いつも便利」をモットーに、地域の皆様の食卓を豊かに彩ります。新鮮な食材と笑顔あふれるサービスで、皆様のご来店をお待ちしております。

取扱商品

  • 満月モリンガ製品(モリンガ茶・モリンガタブレットなど)

購入はお立ち寄りいただいた上で、現地でのお支払いとなります。

おすすめポイント

  • 新鮮な生鮮食品と豊富な品揃え: 野菜、果物、鮮魚、お肉などの生鮮食品をはじめ、加工食品、お惣菜、パン、お菓子、日用雑貨まで、毎日の生活に必要なものが幅広く揃っています。
  • 地元産の旬の味覚: 直売所を併設しており、新鮮で安心な地元の野菜や果物が手に入ります。地域の生産者さんの愛情が詰まった旬の味をお楽しみください。
  • お食事処も併設: 店内には食堂もあり、お買い物のついでにランチやお食事を楽しむことができます。購入したお惣菜などを食べられるイートインスペースとしても利用可能です。
  • 立ち寄りやすい立地: 唐津伊万里道路 北波多ICから近く、広々とした駐車場(123台)を完備。毎日9:00から20:00まで営業しており(年始を除く無休)、いつでも便利にご利用いただけます。

店舗情報

  • 店舗名:なかよし村 北波多店(直売所+スーパー併設)
  • 住所:佐賀県唐津市北波多田中923‑1
  • 電話番号:0955‑51‑2500
  • 営業時間:09:00〜20:00/年中無休(年始除く)
  • 駐車場:約123台完備、屋外イベントスペースあり
  • アクセス:西九州自動車道「北波多IC」から車で約2分/最寄駅なし、バス停「市民病院きたはた」から徒歩2分程度

 

道の駅鹿島

干潟と食の魅力を満喫!道の駅鹿島

佐賀県鹿島市、広大な有明海に面した国道207号線沿いにある「道の駅鹿島」は、地域の魅力と体験が詰まった「重点道の駅」です。

地元の味覚とお土産、そしてユニークな干潟体験が一度に楽しめる道の駅鹿島で、驚きと感動のひとときをお過ごしください。

取扱商品

  • 満月モリンガ製品(モリンガ茶・モリンガタブレットなど)

おすすめポイント

  • 日本一の干潟を体感: 干満差が日本一の有明海に隣接しており、春から秋にかけては名物「干潟体験」が楽しめます!泥まみれになって遊べる、全国でも珍しい体験スポットです。
  • ガタリンピックの会場: 全国的に有名な奇祭「鹿島ガタリンピック」の会場としても知られています。
  • 海の幸・山の幸が満載の直売所「千菜市(せんじゃいち)」: 地元で採れた新鮮な旬の野菜はもちろん、有明海で獲れたばかりの珍しい魚介類や特産品が豊富に並びます。
  • 冬の名物「カキ焼き」: 冬季(11月中旬頃〜3月初旬頃)には、有明海産の新鮮な牡蠣を堪火で楽しめる「カキ焼き」施設がオープン。絶品の牡蠣を味わえます。
  • 干潟展望館・交流館: 有明海を一望できる展望館や、有明海に生息する珍しい生物を観察できるミニ水族館などもあり、大人から子供まで楽しめます。

店舗情報

  • 店舗名:道の駅鹿島

  • 住所:〒849-1323 佐賀県鹿島市大字音成甲4427-6

  • 電話:0954-63-1768 FAX:0954-63-1788

  • 営業時間:9:00〜18:00

  • アクセス:JR長崎本線肥前七浦駅より徒歩5分。特急の場合は、肥前鹿島駅下車

  • 駐車場:建大型車:11台、普通車:239台、身障者用:4台
    EV車・PHV車急速充電器:3台
    ロードバイクスタンド:2台
    自転車用フロアポンプは事務所で貸出しています

 吉田まんぞく館

地元食材の美味しさに心も体も「まんぞく」! 吉田まんぞく館

佐賀県嬉野市、嬉野と鹿島を結ぶ道沿いにある「吉田まんぞく館」は、地元吉田地区の農家さんが大切に育てた新鮮な農産物や、手作りの加工品が並ぶ人気の直売所です。

地元吉田の「よかもん(良いもの)」と「うまかもん(美味しいもの)」が詰まった吉田まんぞく館で、心ゆくまで「まんぞく」なひとときをお過ごしください。

取扱商品

  • 満月モリンガ製品(モリンガ茶・モリンガタブレットなど)

おすすめポイント

  • 抜群の鮮度と安心感: 毎朝、生産者さんが持ち込む採れたての野菜、お米、果物、生花などが豊富に揃います。生産者の氏名が表示されているため、安心してお買い物ができます。
  • 大人気の「まんぞくグルメ」: 館内で毎日手作りされるお弁当やお惣菜が名物で、特に「まんぞく館弁当」や「鶏飯(とりめし)」、「だご汁」、「お饅頭」は地元客にも観光客にも大人気!午前中に売り切れてしまうほどの人気を誇ります。
  • 嬉野茶と特産品: 嬉野茶をはじめとする佐賀の特産品やお土産品も充実しています。
  • 休憩にも最適: 広い駐車場を完備し、ドライブの途中に立ち寄る休憩スポットとしても最適です。

店舗情報

  • 店舗名:吉田まんぞく館

  • 住所:〒843-0303 佐賀県嬉野市嬉野町大字吉田甲2200-2

  • 電話:0954-43-8085

  • 営業時間

    • 04月~10月 / 8:30~18:00
    • 11月~03月 / 8:30~17:00

    店休日 年始(1月1日~1月4日)